無意識でモノが売れるってホント?

マーケティングの世界では、人間の心理に訴えてモノを売ってるのはご存じかと思います。
「ライフフォース8」という、人間の無意識にある8つの欲求があります。
モノを売る時にはこの8つの欲求のどれか1つ以上に訴えれば売れやすいという事なんです。

その8つ欲求は、
①生き残り、人生を楽しみたい        趣味・娯楽関係
②食べ物、飲み物を味わいたい        飲食・スーパー
③恐怖、痛み、危険から逃れたい       病院・整体
④性的に交わりたい             マッチングアプリ・お見合いなど
⑤快適に暮らしたい             住宅・家具
⑥他人に勝り、世の中に遅れをとりたくない  流行もの
⑦愛する人を気遣い守りたい         警備・保険
⑧社会的に認められたい           高級品(車・装飾品)

思いつく例はまだあると思いますが、こんな感じでしょうか。

どの欲求も、人間の無意識にありませんか?

特に、②なんて普段何も考えてませんよね?
考えるとしたら、値段の高低くらいですね。

これらを複数組み合わせると、さらに売れやすくなるんです。

例えば、「今大流行している、たくさん食べても痩せる食品」というものがあるとします。
これは、②③⑥が含まれています。

流行りのたくさん食べても痩せる食品があったら、売り切れ必至ですよね。

こんな感じで、売れるものを作るならこの欲求に訴える表現をすると良いという事です。

時より、自分への復習を兼ねて、このような内容も上げていきますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました